~公式LINEはじめました。友達追加はこちらから~

【体験談】大手IT企業の事務職として4か月働いてみた感想

仕事
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。
OLのmisato(@kamiya_xxx_chi)です。

今回は社会人3年目OLの私がIT企業の事務職として
4か月働いてみた感想を紹介
したいと思います。

あなた
あなた

IT企業の事務職に興味がある…

という方は本記事を読めばOK!

筆者の実体験をもとに働いてみた感想を紹介しているので
あなたにとっての答えが見つかると思いますよ。

筆者
筆者

それでは早速見ていきましょう~

4か月働いてみた感想

IT企業事務職に転職してから4か月が経ちました。

4か月働いてみて感じたことは下記です。

・周りのSEの方たちに頼られるようになった
・定例業務はほぼ作業で出来るようになった
・空き時間に資格の勉強をすることを許可されるようになった

筆者
筆者

1つずつ解説していきます。

周りのSEの方たちに頼られるようになった

今の職場に8月に着任し、1か月の引継ぎを経て9月から独り立ちをしています。

9月,10月は教えられたことを一人でミスなく確実にこなすことに必死でした。
今思うと雰囲気に余裕がなかったのかなと思います。

その為か、あまり周りのSEの方たちからの依頼は少なかったのですが
11月に入ってから空き時間が今以上に増え
業務に余裕が出来、雰囲気が柔らかくできたからか
頼まれごとが増えました

頼まれごとの具体的な内容としては、郵便局へのお使いや
書留便の手続き、シンクラ端末の追加セットアップ、
就業しているビルの使用についての質問等々、様々
です。

やはりほかの方から頼られるのは嬉しいですね。
今後も仕事を頼みやすい事務職を目指して働いていく予定です。

定例業務はほぼ作業で行えるようになった

今までは忘れるとたまにマニュアルを確認して業務をこなしていましたが
最近は忘れることが少なくなりました。

資料のある複数のロッカーのカギの暗証番号や
郵便物の仕分けの手順、電話応答等、毎日こなす業務は大方覚えました

その為、定例業務にかかる時間が少なくなり、今まで以上に
空き時間が増えました笑

今後は定例業務以外の月1や週1の業務も
マニュアルを見ずにこなすことを目指します

空き時間に資格の勉強をすることを許可されるようになった

今までは空き時間は業務連絡の確認やシステム開発の資料を閲覧するよう
指示が出ていました

しかし、9月,10月と空き時間が増えてきて
上記だけだとまだ空き時間があった為、一度上司に相談しました。

その結果、今後は空き時間に資格の勉強をしてもよいことになりました。

私は現在、簿記2級の勉強をしているので
会社で暇な時間の資格の勉強は簿記をする予定
です。

今後の目標に対しての経過

前前回の仕事の記事で今後の目標を計画しました。
前前回の記事はこちら↓

前前回たてた目標は下記です。↓

・今の職場で時給をupさせる
・簿記2級を取得する
・副業を始める

上記に対しての経過を報告していきます。

今の職場で時給をupさせる

前回のブログの記事で「現状、8月から時給は変わっていませんが、11月に2回目の面談があるので
そこを狙ってお仕事を意欲的に取り組む
つもりです。
」と書きました。

下記は前回のブログの記事です。↓

11月現在、時給は変わっていません
11月に3か月に一度の派遣会社の営業担当との面談があったので
時給交渉の話を少ししてみました。

派遣会社の営業担当の方の話は今までの経験則だと、働いて1年目、2年目,3年目
のタイミングで時給は上がる事はあるというお話
を頂きました。

ただ、時給アップの交渉をする時は
それ相応の材料がいるとのことでそれを用意してほしいとの事でした。

材料とは主に新たな資格の取得、新たな業務の遂行等々です。

今から準備していきたいと思います。

簿記2級を取得する

年内の取得に向けて簿記2級を現在勉強中です。

10月の時と比べて問題集での勉強が進みましたが計画よりは遅れているので
挽回するためにこのまま勉強を続けていきます。

副業を始める

がっつり稼いではいないですが、
11月から新たにポイントが貯まるアンケートモニターを複数始めました

11月の1か月だけで約5,000円程稼げたので12月も引き続き
続けていく予定です。

また、直接お金がもらえるわけではありませんが
商品モニターも継続していてこの6か月で50個商品に当選しました。

1つの商品につき2,000円程度なので計算すると10万円ですね。
当選したものは日用品も多いので節約効果はとても大きいです笑

まとめ

今回は社会人3年目OLの私がIT企業の事務職として4か月働いてみた感想を紹介しました。

IT企業の事務職に興味がある方に参考になれば嬉しいです。

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました